これからクラブをそろえる初心者向けガイドです。最初は本数を絞って迷わず練習できる構成”を作るのが近道。
ここでは半セットの考え方、番手の目安、新品/中古の選び方、ネット/店頭の注意点、最後にFAQまで一気にまとめます。
最初に買うべきクラブ
最初から14本は必要ありません。ドライバー/UTまたは5W/7I/9I/PW/SW/パターの
6〜7本で十分練習が回ります。本数を絞るとルーティンが安定し、同じ動作を反復できるので上達が早く、
無駄買いも防げます。距離感や高さが揃ってきたら、必要な番手を順番に足していきましょう。
番手 | 買うべき | 解説 |
---|---|---|
ウッド | ||
1W | ◯ | 最初は10.5〜11.5°目安。上がりやすさと安心感を最優先。 |
3W | – | 地面からは難易度高め。序盤は無理に入れない。 |
5W | ◯ | 18〜19°目安。UTが苦手なら選択肢。ティーアップでティーショット代役も可。 |
7W | – | やさしいが本数が増える。まずは上のどちらかで十分。 |
ユーティリティ | ||
UT(4U/5U) | ◯ | 22〜24°目安。ティー無しでも上がりやすい万能番手。 |
アイアン | ||
5i | – | 序盤は長くて難しい。後からでOK。 |
6i | – | まずは短めから安定を優先。 |
7i | ◯ | 「当たる・同じ高さ」を固定する基準番手。 |
8i | – | 本数は後から拡張で十分。 |
9i | ◯ | グリーン狙いの柱。高さのコントロールに最適。 |
ウェッジ | ||
PW | ◯ | アイアン同シリーズを使用。43〜46°目安。 |
AW | – | まずはSWを優先。必要になったら追加。 |
SW | ◯ | 56° × バンス10〜12°目安。脱出率を最優先。 |
パター | ||
PT | ◯ | 構えたときフェースが真っすぐ見えること最優先。最初はマレット系が◎。 |
※ UT(22〜24°) と 5W(18〜19°) はどちらか1本でOK
番手別メーカー比較
1W(ドライバー)
スタートは10.5〜11.5°が基準。まずは「球が上がる」「右へ出過ぎない」安心感を最優先。軽すぎる/長すぎると再現性が落ちるので、総重量は“軽すぎず”を意識。
項目 | ミズノ | タイトリスト | キャロウェイ | テーラーメイド | ピン |
---|---|---|---|---|---|
シリーズ | ST-X / ST-Z | GT2 / GT3 | PARADYM Ai SMOKE MAX | Qi10 / Qi10 MAX | G430 MAX |
やさしさ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ |
玄人ウケ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
横にスクロールできます →
※ シリーズ名は代表例です。各ブランドの最新世代・適合ラインで選ぶと失敗しにくいです。
※ 「やさしさ」は初級者の上がりやすさ・許容度を基準にした簡易指標です(目安)。
5W(フェアウェイウッド)
目安は18〜19°。ティーショットの代役や、長めの2打目で使いやすい“安心の上がりやすさ”がポイント。
1Wより短くて当てやすく、地面からでも上がりやすいモデルを選ぶと◎。
項目 | ミズノ | タイトリスト | キャロウェイ | テーラーメイド | ピン |
---|---|---|---|---|---|
シリーズ | ST-Z / ST-X(FW) | GT2 / GT3(FW) | PARADYM Ai SMOKE(FW) | Qi10(FW) | G430(FW) |
やさしさ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★★ |
玄人ウケ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
横にスクロールできます →
UT(ユーティリティ)

最初の“逃げ番手”。22〜24°はティーアップ無しでも上がりやすく、長めの2打目も担える万能枠。
1Wが不安なうちはティーショット代役にも。
項目 | ミズノ | タイトリスト | キャロウェイ | テーラーメイド | ピン |
---|---|---|---|---|---|
シリーズ | (Mizuno)Hybrid 一覧 | TSR2 / TSR3 HY | PARADYM Ai SMOKE HY | Qi10 Rescue | G430 HY |
やさしさ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★★ |
玄人ウケ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
横にスクロールできます →
7I・9I(アイアン)

まずは7Iで高さを揃えるのが近道。9Iはグリーン狙いの柱。やさしいポケキャビ/高弾道系が◎。
項目 | ミズノ | タイトリスト | キャロウェイ | テーラーメイド | ピン |
---|---|---|---|---|---|
シリーズ | JPX HOT METAL / HL | T350 / T300 | PARADYM Ai SMOKE HL | Qi Irons(/ Stealth HD) | G430 Irons |
やさしさ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★★ |
玄人ウケ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
横にスクロールできます →
PW 43〜46°
フルショットと転がしの両用。基本は使用中のアイアンと同シリーズPWでOK。ロフトは43〜46°が扱いやすい。
項目 | ミズノ | タイトリスト | キャロウェイ | テーラーメイド | ピン |
---|---|---|---|---|---|
シリーズ | 同・JPX HOT METAL 系 PW | 同・T350/T300 系 PW | 同・PARADYM Ai SMOKE 系 PW | 同・Qi 系 PW | 同・G430 系 PW |
やさしさ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
玄人ウケ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
横にスクロールできます →
SW 56°(バンス10〜12°)
バンカー/深ラフの脱出成功率を最優先。最初は56° × バンス10〜12°が無難。
項目 | ミズノ | タイトリスト | キャロウェイ | テーラーメイド | ピン |
---|---|---|---|---|---|
シリーズ | S23 / T24 | VOKEY SM10 | JAWS RAW / CB | Milled Grind 4(MG4) | GLIDE 4.0 |
やさしさ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
玄人ウケ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
横にスクロールできます →
PT(パター)

最優先は構えたときフェースが真っすぐ見えること。最初はマレット系がラインを出しやすい。
項目 | ミズノ | タイトリスト | キャロウェイ | テーラーメイド | ピン |
---|---|---|---|---|---|
シリーズ | M.CRAFT / OMOI | Scotty Cameron PHANTOM ほか | ODYSSEY(White Hot / Ai-ONE) | Spider シリーズ | PLD / 2023 Putter |
やさしさ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
玄人ウケ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ |
横にスクロールできます →
新品と中古の選び方
- サイズ整合:長さ・ライ角・ロフトが揃い、全体バランス◎
- 保証/初期不良対応:店舗やメーカーのサポート
- 最新設計:深重心/高MOIなどミスに強い特性を享受
- 注意点:価格は高め→まずは半セットから拡張
- コスパ:同予算でワンランク上に届くことも
- 優先順位:ヘッド状態 > シャフト > グリップ(グリップは交換前提)
- 避けたい症状:フェース深傷・ネック亀裂・シャフトのサビ/凹み
- 試打性:1Wは相性差大。可能なら試打してから
オンライン/フリマで買うときの注意点
- メルカリ/ヤフオク:写真はフェース/ソール/ネック/刻印/グリップ端まで。返品条件や送料も確認
- 相場確認:落札履歴・いいね数で妥当価格を把握。極端に安い品は要注意
- 受け取り後:全体撮影→初回練習で異音/亀裂チェック。問題あれば即連絡
- 量販EC:状態ランク・返品可否・到着後試打期間。グリップ同時交換が便利
オンライン/フリマは「画像 → 相場 → 条件」の順でリスク管理。フェース/ソール/ネック/刻印/グリップ端まで写った写真と
相場・返品条件を先に確認。到着後は即・全体撮影と初回練習での異音/亀裂チェック。極端に安い品は
改造/補修/偽物の可能性もあるので慎重に。
店頭で買うときのポイント
- 計測器のある店:“7I/1W”で弾道・打ち出し角・スピンを計測。高さが出るかを最重視
- 試打レンジ併設:ティーアップなしのUT/5Wが浮くかを確認。苦手ならいったんUT先行
- 下取り/買取:買い替えが楽。下取り前提の価格で無駄を削減
- 軽めのフィッティング:序盤はオーバーフィットに注意。長さ/総重量の違和感を主に確認
店頭は「計測 → 試打 → 条件」で納得買い。7I/1Wで高さ・打ち出し角・スピンを計測し、
UT/5Wがティーアップ無しで浮くかも必ず確認。下取り前提の価格まで見て総額を最適化。
序盤のフィッティングは軽めでOK(主に長さ/総重量の違和感チェック)。
よくある質問(FAQ)

生徒: 最初からフルセットは必要ですか? 予算も限られていて…。

コーチ: 半年〜1年は半セット(6〜7本)で十分。迷いが減る分だけ再現性が上がる。距離と高さが揃ってきたら番手追加でOK。

ドライバーが上がりません。選び直した方がいいですか?

まずは10.5〜11.5° × Rを基準に。どうしても難しければ、しばらくはUT 22〜24°や5W(18〜19°)をティーアップして代用するとスコアが安定しやすい。

中古は不安です。何を見れば外しませんか?

ヘッド状態を最優先。フェース深傷/ネック亀裂/シャフトのサビは回避。グリップは消耗品なので交換前提でOK。

ウェッジは何度から始めるのが無難でしょう?

56°(バンス10〜12°)から。まずはバンカー/深ラフの脱出成功率を上げることを最優先に。
まとめ
どうだったでしょうか。まずは半セット(6〜7本)で「上がる」「当たる」を大事にしていけば十分です。
目安は、1W 10.5〜11.5° / UT 22〜24°(or 5W 18〜19°)/ 7I・9I / PW 43〜46° / SW 56°(10〜12°)/ PT。
距離と高さが揃ってきたら、必要な番手を少しずつ足していきましょう。
買い方は、新品なら整合と保証、中古ならヘッド → シャフト → グリップの順で確認。
ネットでは写真・相場・返品条件を落ち着いてチェックし、店頭では計測器で高さが出るかを見ておくと安心です。
無理のない範囲で気持ちよく続けられる道具選びが、いちばんの近道だと思います。
大好評『100切りロードマップ』の記事も是非チェックしてみてください!