神奈川のおすすめゴルフコース10選

ec-kanagawa

神奈川は「湘南シーサイドの海風」と「箱根・丹沢の高原/丘陵」という二大テーマが同居する首都圏屈指のゴルフエリア。都心からのアクセスが良く、同じ県内でも攻略ポイントが大きく変わります。本記事では雰囲気(カジュアル↔フォーマル)と難易度(低↔高)の2軸で俯瞰できるカオスマップを整備し、編集部おすすめの10コースを“実戦目線”で解説。名門の緊張感を味わう接待・競技から、仲間内で景観を満喫できるリゾート、スコアメイクの練習に最適なコスパ系まで、初見でも選びやすいよう用途別に整理しました。

神奈川ゴルフコース カオスマップ

縦:難易度(上=高/下=低) 横:雰囲気(左=カジュアル/右=フォーマル)
※各ドットをタップで詳細へジャンプ。

難易度 高 難易度 低 カジュアル フォーマル

神奈川ゴルフコース 編集部おすすめランキング

  1. 戸塚カントリー倶楽部
  2. 横浜カントリークラブ
  3. 大箱根カントリークラブ
  4. 程ヶ谷カントリー倶楽部
  5. 葉山国際カンツリー倶楽部
  6. 湘南シーサイドカントリー倶楽部
  7. 平塚富士見カントリークラブ
  8. 厚木国際カントリー倶楽部
  9. 芦ノ湖カントリークラブ
  10. 大秦野カントリークラブ

各コースの概要

湘南の海風と箱根・丹沢の高原気候という二極の条件が、神奈川のゴルフを奥深くしています。
シーサイドは低弾道+花道活用、高原・丘陵は手前からの上りタッチと番手管理――この2原則で初見でも大叩きが激減。
目的(接待/仲間内/腕試し)と移動動線(東名・新東名・小田厚・箱根方面)で選べば“外さないコース選び”ができます。

戸塚カントリー倶楽部Totsuka Country Club

戸塚カントリー倶楽部
名門36H接待向き
所在地
横浜市旭区
スタイル
丘陵×林間セパ
おすすめ
接待・競技

名門らしい風格と整備の良さを備えつつ、見た目は広くても実際は“置き所と角度づくり”の精度がスコアに直結する設計。横長や段差グリーンでは手前からの上り2パットが安定策。ティーではまず安全側を確保し、セカンドでピンに合うサイドを作る“二段構え”が王道です。

50代男性
★★★★★
コースメンテナンスがしっかりしていて、接待でも安心のコンディション。
30代女性
★★★★☆
伝統あるクラブということもあり、落ち着いた雰囲気が◎。

※上記はサイト独自のコメント(Googleレビューの転載ではありません)。

横浜カントリークラブYokohama Country Club

横浜カントリークラブ
名門改修戦略派
所在地
横浜市保土ケ谷区
スタイル
丘陵×緻密
おすすめ
競技・接待

改修で磨かれた戦略性が光るコース。ショートは番手を上げて高さで止めるか、花道からの上り2パットが安定。ミドルはまずフェアウェイの広い側をキープし、2打目は、グリーンを正面から狙えるサイドに置くと、多少ミスしても寄せやすく結果的に安定します。

40代男性
★★★★★
距離もあり、戦略的で面白いコース。
20代女性
★★★★☆
グリーンは速めでアンジュレーションもあり苦戦しました。

※上記はサイト独自のコメント(Googleレビューの転載ではありません)。

大箱根カントリークラブDaihakone Country Club

大箱根カントリークラブ
トーナメント高原富士眺望
所在地
足柄下郡 箱根町
スタイル
高原×ワイド
おすすめ
競技・同伴

高原の爽快感と骨太な戦略性。風で距離がブレやすいので“手前から上りタッチ”が正解。名物の打ち下ろしショートは番手を落とし過ぎないこと、ロングは二打目で広い側へ運び三打目勝負に切り替えると事故が激減します。

20代男性
★★★★★
三打目勝負で一気に安定。景観も最高。
40代女性
★★★★☆
接客もコースメンテナンスも良く、また伺いたいです。

※上記はサイト独自のコメント(Googleレビューの転載ではありません)。

🗓 このコースを予約

程ヶ谷カントリー倶楽部 Hodogaya Country Club

程ヶ谷カントリー倶楽部
名門歴史林間
所在地
横浜市保土ケ谷区
スタイル
林間×クラシック設計
おすすめ
接待・競技志向

名物は松林に囲まれたタイトなミドルと、バンカーが効いたグリーン周り。ティーショットはフェアウェイの広い側を狙い、セカンドはグリーンを正面から狙える位置を取ると安定します。整備も常に上質で、接待や公式競技の舞台にふさわしい“品格と戦略性”を兼ね備えたコースです。

50代男性
★★★★★
少々アップダウンあり。名門らしい緊張感を味わえます。
30代女性
★★★★☆
都内からアクセスが良く、とてもきれいで伝統のあるゴルフ場です。

※上記はサイト独自のコメント(Googleレビューの転載ではありません)。

葉山国際カンツリー倶楽部Hayama Kokusai C.C.

葉山国際カンツリー倶楽部
海眺望東西36H戦略
所在地
三浦郡 葉山町
スタイル
丘陵×景観
おすすめ
同伴・月例

海と山に囲まれた景観が魅力。フェアウェイは樹木や斜面の張り出しで実際の幅が狭くなるため、ティーショットは広い方をキープするのが安心。セカンドはグリーンを正面から狙える位置を選ぶのが安定策。短いミドルでは飛ばし過ぎると次の角度が悪くなるので、自分の得意距離を残す“引き算ゴルフ”が効きます。

50代男性
★★★★★
コースは狭めなので戦略性と方向性が大切です。
30代女性
★★★★☆
景色・クラブハウス・コースすべてきれいでした!

※上記はサイト独自のコメント(Googleレビューの転載ではありません)。

🗓 このコースを予約

湘南シーサイドカントリー倶楽部Shonan Seaside C.C.

湘南シーサイドカントリー倶楽部
シーサイドリンクス要素風攻略
所在地
茅ヶ崎市
スタイル
海風×変化
おすすめ
仲間・実戦練

海風を味方につけると楽しさ倍増。低い球で距離を抑え、花道から2パットでまとめる攻め方が有効です。池やバンカーの入り口をしっかり避ければ、大叩きを防げます。

40代男性
★★★★☆
距離は短めだが、難しいホールもあり。
20代女性
★★★★☆
メンテナンスも良く、景色も楽しめていいコースだと思いました。

※上記はサイト独自のコメント(Googleレビューの転載ではありません)。

🗓 このコースを予約

平塚富士見カントリークラブHiratsuka Fujimi C.C.

平塚富士見カントリークラブ
27H景観バランス型
所在地
中郡(二宮・秦野寄り)
スタイル
丘陵×多彩
おすすめ
仲間・コンペ

富士山と相模湾を望む絶景コース。二段グリーンや傾斜のあるホールでは、常にカップより下にボールを残すと3パットを防げます。短いミドルホールは飛ばし過ぎず、自分の得意な距離を残して攻めるのがコツです。

50代男性
★★★★☆
食事が美味しく再訪したいゴルフ場です!
30代女性
★★★★☆
コースメンテナンスも良く、スタッフさんの対応もとても良かったです!

※上記はサイト独自のコメント(Googleレビューの転載ではありません)。

厚木国際カントリー倶楽部Atsugi Kokusai C.C.

厚木国際カントリー倶楽部
都心近起伏多彩実戦練
所在地
厚木市
スタイル
丘陵×テクニカル
おすすめ
仲間・練習

S字のフェアウェイやクロスバンカーが効いた、実戦練習にぴったりのコース。ティーショットは広い方に置き、2打目でグリーンを正面から狙える位置を選ぶのが安定します。池越えのショートは1番手大きめを持ち、常に手前から上りのラインを残せば3パットを防げます。

40代男性
★★★★☆
接待で利用。キャディーさんもとても感じの良い方で気持ちよくプレーに集中できました!
20代女性
★★★★☆
フェアウェイは広く、自信を持ってスイングできました!

※上記はサイト独自のコメント(Googleレビューの転載ではありません)。

🗓 このコースを予約

芦ノ湖カントリークラブAshinoko Country Club

芦ノ湖カントリークラブ
高原涼感景観
所在地
足柄下郡 箱根町
スタイル
高原×開放
おすすめ
観光・同伴

夏は涼しい高原ゴルフ。打ち下ろし・打ち上げで番手管理が肝。ショートは高さで止めるか、花道手前からの2パット。ロングは二打目で広い側に置いて三打目勝負にするのがコツです。

20代男性
★★★★★
アップダウン多め。避暑ラウンドに最適。
40代女性
★★★★☆
ブラインドホールが多い印象。初心者には少し難しいかも。

※上記はサイト独自のコメント(Googleレビューの転載ではありません)。

🗓 このコースを予約

大秦野カントリークラブOhadano Country Club

大秦野カントリークラブ
コスパテクニカル実直
所在地
秦野市
スタイル
丘陵×実直
おすすめ
仲間・練習

アップダウンや池・バンカーの配置が絶妙で、スコアをまとめやすいコース。ティーショットはまずフェアウェイを優先し、2打目でグリーンに寄せやすい角度を作るのが基本です。短いミドルホールは飛ばし過ぎず、自分の得意な距離を残すと安定して寄せられます。

50代男性
★★★★☆
フェアウェイ・グリーン共にとてもきれいにメンテナンスされていました。
30代女性
★★★★☆
距離は短めですが、アップダウンが多く難しかった。

※上記はサイト独自のコメント(Googleレビューの転載ではありません)。

🗓 このコースを予約

まとめ

“フォーマル×難高”の軸は戸塚CC横浜CC大箱根。湘南の海風とクラシック感なら湘南シーサイド、高原の爽快感と戦略性なら大箱根芦ノ湖が好相性。厚木国際大秦野平塚富士見はコスパ良く実戦練習向き。移動時間や同伴者のレベル、ラウンド目的(接待/仲間内/挑戦)に合わせて選べば、神奈川ゴルフはさらに充実します。