スピンで止める!2025最強ウェッジTOP5

――ゴルスタ編集部・快速キュレーション版――

※価格・在庫は2025年8月3日時点。リンク先で最新情報をチェックしてください。


1. 

Titleist Vokey SM10

王道ヴォーキーの最新世代

  • CGを番手別に最適化し、フルショットでもピッチ&ランでも距離ブレ激減
  • 6グラインド×4仕上げ=全24通りで“自分専用”に近いフィットが可能 こんな人に:多彩な打ち分けを求める中・上級者 

2. 

PING S159

WebFit対応で“履くように選ぶ”ウェッジ

  • 6ソールに加えオンライン診断で最適バウンスを提案
  • 濡れた状況でも高スピンを維持する新フェーステクノロジー こんな人に:ライ条件が千差万別のコースを回るプレイヤー 

3. 

TaylorMade MG4

10,000rpm超の“回転モンスター”

  • Rawフェース+Spin Treadミーリングで全距離帯で高スピン安定
  • トゥ側マス集中設計で開いてもフェースが暴れにくい こんな人に:硬いグリーンでピタッと止めたい攻撃派 

4. 

Callaway JAWS Raw Full Face

全面溝×Rawフェース=どこで当ててもギュッ!

  • フェース全面に37°溝を配置、トウ打ちでも“ワンバウンドストップ”
  • タングステンウェイトで重心中央&高め=低く出してスピン増 こんな人に:バンカーやフロップでフェースを大胆に開く人 

5. 

Mizuno T24

“打感厨”を黙らせる軟鉄鍛造+高スピン

  • Grain Flow Forged HD製法で吸いつく打感と一貫したスピン
  • 5ソール×3仕上げ、構えやすいコンパクトヘッド こんな人に:打感と操作性を最優先しつつ飛距離ロスも嫌な玄人 

選び方3か条

  1. バウンスは“ライ+入射角”で決める
    • ふかふか芝・ダウンブロー → ハイバウンス(S159 “H” など)
    • 固いリンクス・シャロー → ローバウンス(SM10 “T”, MG4 LB など)
  2. ロフト階段は4〜6°刻みが基本
    • 46°‐50°‐54°‐58°または48°‐52°‐56°‐60°が王道。PWロフトを基準に逆算。
  3. フルショット vs. グリーンサイドを分けて見る
    • フルに強い:MG4・JAWS Raw Full Face
    • 技:Vokey SM10・T24
    • 万能:PING S159

「迷ったらまずバウンス診断→試打→自分の芝質で最終決定」。この5本を打ち比べて、あなたのアプローチゲームを今すぐ底上げしよう!